怪獣達の巣(旧:みー怪獣育児物語)へようこそ!
みーぱぱと申します。男の子二人を育てる、子育て絵日記、漫画を描いています。
パパ・ママ・みーくん・ひーくんの四人家族のドタバタ物語。
少し休憩がてら見ていきませんか?

2022年09月

あ、35歳の誕生日を迎えました( ´∀` )w

というお知らせでした。

今日は、私の誕生日ですが、みーくんの誕生日会を行いました。

じいじ・ばあば・義母が集まってくれてパーティ!

前日から楽しみすぎたみーくんとひーくんはおおはしゃぎでした。

↓誕生日会の画像はこちら


20220925-1


↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング👈さー35歳も頑張るよ!はクリックを!

うちのみーくん(長男:4歳)は台風、雷、地震を凄く恐れています。

これは防災意識が凄い高くなっていいことだと思っています。

普段から定期的に保育園で避難訓練を実施してくれている先生方に感謝したいと思います。

さて、先日というより今日もかもしれませんが、台風が連続してきている今日この頃。

テレビとかで倒壊している画像とかを見て、不安になるみーくん。

「おうちこわれない?」

と聞いてくるので

「おうち硬いから大丈夫だよ!」

と、教えていたのですが・・・台風の次の日お外に出たら

20220921-1

20220921-2

20220921-3

20220921-4



自分の家以外全て壊れてると思ってたらしい!w


そんな世紀末な状態じゃ、保育園にもいかないし、会社にもいかないぜ!


↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング👈防災意識を高めたい方はクリックを!

ひーくんの誕生日は10月28日です。
企画物として、毎月28日に成長したことを書いています。
成長を見て頂ければ幸いです。

※なお、本日の夕方に1歳9か月の記録も更新しております。あわせてごらんください。
1歳9か月の記録はこちら


第1回目  0歳1カ月の記録はこちら
第2回目  0歳2カ月の記録はこちら
第3回目  0歳3カ月の記録はこちら
第4回目  0歳4カ月の記録はこちら
第5回目  0歳5か月の記録はこちら
第6回目  0歳6か月の記録はこちら

第7回目  0歳7か月の記録はこちら
第8回目  0歳8か月の記録はこちら
第9回目  0歳9か月の記録はこちら
第10回目 0歳10か月の記録はこちら
第11回目 0歳11か月の記録はこちら
第12回目 1歳0か月の記録はこちら
第13回目 1歳1か月の記録はこちら
第14回目 1歳2か月の記録はこちら
第15回目 1歳3か月の記録はこちら
第16回目 1歳4か月の記録はこちら
第17回目 1歳5~6か月の記録はこちら
第18回目 1歳7か月の記録はこちら
第19回目 1歳8か月の記録はこちら
第20回目 1歳9か月の記録はこちら



1歳10か月は「なぁにぃ期」です。


いやーいよいよ始まりました。

「これ何?期!」

多分意味も分からず全てのものに

「なぁにぃ?」

って言っている気もします。

したったらずに

「なぁにぃ?」

って言ってる姿は可愛いのですが・・・


20220922-1

20220922-2

20220922-3

20220922-4



聞くだけにしとけや!


パパの秘宝は触らないください。



↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング👈「なぁにぃ?」「クリックだよ!」

ひーくんの誕生日は10月28日です。
企画物として、毎月28日に成長したことを書いています。
成長を見て頂ければ幸いです。

※今回は1か月半ブログを休止していたため、2か月前の成長記録となります。

第1回目  0歳1カ月の記録はこちら
第2回目  0歳2カ月の記録はこちら
第3回目  0歳3カ月の記録はこちら
第4回目  0歳4カ月の記録はこちら
第5回目  0歳5か月の記録はこちら
第6回目  0歳6か月の記録はこちら

第7回目  0歳7か月の記録はこちら
第8回目  0歳8か月の記録はこちら
第9回目  0歳9か月の記録はこちら
第10回目 0歳10か月の記録はこちら
第11回目 0歳11か月の記録はこちら
第12回目 1歳0か月の記録はこちら
第13回目 1歳1か月の記録はこちら
第14回目 1歳2か月の記録はこちら
第15回目 1歳3か月の記録はこちら
第16回目 1歳4か月の記録はこちら
第17回目 1歳5~6か月の記録はこちら
第18回目 1歳7か月の記録はこちら
第19回目 1歳8か月の記録はこちら




1歳9か月は「ジャンピング期」です。




20220921-2-1

20220921-2-2

20220921-2-3

20220921-2-4



あほな子なの!?


高いところが好きなのか、よく椅子やソファー、ベッドの上に勝手に登っています。

問題はその後。

ジャンプして降りようとするんですよ・・・

自分の身体能力過信しすぎー!



↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング👈ひーくんの成長にクリックを!

みーくんの誕生日は9月20日です。
企画物として、毎月20日程度に成長したことを書いています。
成長を見て頂ければ幸いです。

※昨日例外的に4歳の記録を先に更新しました。
ぜひそちらもご覧ください
4歳の記録「4歳 ~親の予想以上に成長していた期~」はこちら


第14回目 2歳6か月の記録はこちら
第15回目 2歳7か月の記録はこちら
第16回目 2歳8か月の記録はこちら
第17回目 2歳9か月の記録はこちら
第18回目 2歳10か月の記録はこちら
第19回目 2歳11か月の記録はこちら
第20回目 3歳の記録はこちら
第21回目 3歳1か月の記録はこちら
第22回目 3歳2か月の記録はこちら
第23回目 3歳3か月の記録はこちら
第24回目 3歳4か月の記録はこちら
第25回目 3歳5か月の記録はこちら
第26回目 3歳6か月の記録はこちら
第27回目 3歳7か月の記録はこちら
第28回目 3歳8か月の記録はこちら
第28回目 3歳9か月の記録はこちら
第29回目 3歳10か月の記録はこちら



3歳11か月は芸術家期!


みーくんは「失敗すると恥ずかしいからやりたくない」と考え、

何か新しいこと等をするのが苦手な子です。

でも最近少しずつ変わってきて・・・



20220922-2-1

20220922-2-2

20220922-2-3

20220922-2-4

20220922-2-5



どんどんチャレンジしていこう!


折り紙を一緒に折って成功してから、どんどん自分でやりたいっていう気持ちがでてきたみたいです。

一つの成功体験が子供を一気に成長させる・・・

「男子三日会わざれば刮目して見よ!」

まさにこんな感じです( ´∀` )



↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング👈みーくんの成長にクリックを!

↑このページのトップヘ