朝の準備をしている時、子供達が集まってきます。おかげで準備が遅れる遅れる・・・あれ?今日はやってこないな。どうしたんだろう。いつでもウェルカム!窓の外をながめて、ずーっとハチがいるとか、寝るふりをしているとか叫んでいました。おかげで準備がスムーズだったぜ( ...
2023年05月
「ありがとう」の大切さ
大人になるとなかなか「ありがとう」って純粋に言われることって少なくなってきますよね。うちのみーくん(長男:4歳8か月)は「ありがとう」が結構スムーズに出てくる子。それゆえに・・・胸に刺さるね!仕事でもプライベートでも「ありがとう」をもっと言わないとダメだ ...
その薬は無味だ。飲め。
子供って結構風邪をひきますよね。何だか年中鼻水垂らしている気もします。そうすると病院に行ってお薬をもらい、飲ますわけですが、お薬といっても色んな種類があります。シロップ・粉・漢方・・・シロップはジュース感覚で飲んでくれるのですが、粉薬や漢方は大変!我が家 ...
教えてしんぜよう!パンの耳の最高の使い方
パンの耳ってなんのためにあるか知っていますか?もちろん、美味しいから食べる。分かります。気持ち凄く分かります。ペットの餌にする・・・なるほど。それも分かります。子育て中のパンの耳の使い方はね・・・時間稼ぎ用! 食パンのパンの耳をちぎっといて、来たらあたえ ...
お土産のぬいぐるみの名前は?
ゴールデンウィークに八王子でやっていた恐竜博にいってきました(*^▽^*)先日、恐竜博での子供達の様子についてかきましたが・・・その記事「恐竜博にいってきました!」はこちらからさて、こういった遠出?イベント?に行ったとき、子供達の楽しみといえば・・・お土産!私 ...