2020年02月06日 また明日 最近残業が増えてきたため、みーくんに会えない日々が続いています。そんなパパの悲しい話です。朝からまた明日はやだあああああああああていうか今年一年ずーっと忙しいのが目に見えてるんだが( ´∀` )みーチャージが足りなくなるぞ 育児絵日記ランキング👈またクリック!
2020年01月28日 叱る難しさ 今日の内容は少し真面目です。子供を育てるうえで、「褒める」「叱る」っていうのはとても大事なことだと思います。私は褒めることこそが大きく成長することができると考えているので、たくさん褒めるように、大げさに褒めるように心がけています。この褒めるという行為は、褒めよう!と心がけていれば簡単に褒めれるのですが・・・「叱る」のは凄く難しい。叱ることは、正しい形で成長を促すことだと思っています。なので、叱らなすぎれば誤った方向に成長してしまい、叱り過ぎると歪な形に成長してしまう、または成長を止めてしまうと考えています。なので、本に頼るのは間違っているのかもしれませんが、色々な叱り方の本を読んではいたのですが・・・先日こんな事件がおきました。初めてちゃんと叱ったけど、ちゃんと叱れてたのかなーパパも1歳4か月だから分からないながら頑張りました。とりあえず全国のパパママ。一緒に頑張ろうぜ!今日はこんな真面目に悩んでるブログですみません( ´∀` ) 育児絵日記ランキング👈全国のパパママ!クリックを!
2020年01月26日 なんて日だ! 今日のパパはだいぶヘッポコでした( ノД`)なんて日だ!我が家では、休日平日問わず、みーくんの朝ご飯をパパが作ります。といってもたいしたものではなく、数パターンしかありませんがwそして、休日の場合、10時程度から始まるプール教室にみーくんを連れて行くのがパパの日課。一緒に入って一緒に泳いでいます。といっても、1歳4か月なので、まだ水遊び程度のことしかできません。でも、小さいうちからプールをやっていれば、何かいいことがあるはず・・・?とか思っています( ´∀` )しかし、最近はパパがプールに連れてくることが多いですね!だいたい半々くらいな気がします。男性がもっと育児にかかわる社会になっていくといいですね(n*´ω`*n) 育児絵日記ランキング👈パパを慰めるためにクリックを!
2020年01月24日 体調不良の時のパパ育児 おかげ様で、ほぼ体調は復活しました!のどがちょっと痛いくらいかな?まぁ問題は全くないです。お騒がせしました。さて、そんな日曜日の夜から続いた風邪ですが・・・こそこそ家事や育児もしていました!さて、風邪の中のパパの育児を覗いてみましょう★お風呂★というあほなことをしていましたwちょっと真面目な話になるのですが、私の中でいくつかMy子育てルールがあります。その中の一つに自分の体力・精神力が0に近いときこそ、できる限り子供には最高のパフォーマンスをするというのがあります。これは「子供にとって訳が分からない親の事情だったりとかで、親がつまらなそうだったり辛そうな表情をしていたら、子供が心配したり不安を覚える」と考え、キッツい時にこそできる限り全力ではしゃぐようにしています。注目すべきなのは「できる限り」無理すると親が辛くなる→子供もつらくなるから「できる限り」です。私の子育てMyルールで3番目に大事にしていることなので、なんとなく紹介してみました( ´∀` )ちなみにはしゃいでると元気になったりして、一石二鳥です(n*´ω`*n)バカだからはしゃいだら忘れるわけじゃないよ。ほんとだよ?ほんとだよ・・・? 育児絵日記ランキング👈バカでもいいからクリックを♪
2020年01月13日 育児中やだなーって思うこと 自分の子供は本当にかわいいけど、時々、イラッ(*`ω´*)とするタイミングは誰にでもあると思います。今日はパパがイラっとすることシリーズ3個紹介します。このオモチャは絵でいうと真ん中のイチゴみたいなやつを上にあげると、水音がでて、ピカピカ光るようになっています。下に下げるとその音は止まる。と、いうことは、自ら下に下げないと永遠に音が鳴り続けるというスパイラル。「きれいきれいしようね♪じゃーじゃーじゃ・・・きれいきれい・・・」勝手に止まらないためイラつきがMAX。心が汚くなるわ!最近、みーくんは必ずコップの水をこぼして、叩きます。毎回、しかも食べている途中でやるので、食べている最中に1回目の机掃除。食べ終わってから2回目の机掃除と2倍の作業量に!俺はシンデレラかな?寝ていようがテレビを見ていようがお構いなしに渡してくる絵本!いや、絵本を読むのは全然いいんですよ。みーくんが喜ぶし、パパも楽しいし。。。でも明け方、真っ暗の中で渡されても眠いから読みたくないし、何よりこっちは老化が進んだ目だから見えねぇ!書きながら悲しくなってきた・゚・(つД`)・゚・ 育児絵日記ランキング👈ろ、老化してないよ!?多分・・・