怪獣達の巣(旧:みー怪獣育児物語)へようこそ!
みーぱぱと申します。男の子二人を育てる、子育て絵日記、漫画を描いています。
パパ・ママ・みーくん・ひーくんの四人家族のドタバタ物語。
少し休憩がてら見ていきませんか?

タグ:1歳

と、いうわけでハロウィンのイベントに行ってきました!

行ったのは・・・

10月30日に二子玉川
10月31日によみうりランド

ハロウィンパーティ開幕です。


20221101-1

20221101-2

20221101-3

20221101-4



突撃ー!突撃ー!!


お菓子に向かってGOGO!

うちの子だけでなく、他の子たちもお菓子に向かって突撃していましたw

うちの子もですが、みんな色々な仮装をしていて可愛かったです(n*´ω`*n)


↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング←ハッピーハロウィン!クリックを!

ひーくんの誕生日は10月28日です。
企画物として、毎月28日に成長したことを書いています。
成長を見て頂ければ幸いです。

本日、こちらのブログ2回目の更新となります。
1個目はひーくんの誕生日をお祝いするブログなので、そちらも是非見てください。
目隠しひーくんの写真がありますw
ここをクリック!

第2回目  0歳2カ月の記録はこちら
第3回目  0歳3カ月の記録はこちら
第4回目  0歳4カ月の記録はこちら
第5回目  0歳5か月の記録はこちら
第6回目  0歳6か月の記録はこちら

第7回目  0歳7か月の記録はこちら
第8回目  0歳8か月の記録はこちら
第9回目  0歳9か月の記録はこちら
第10回目 0歳10か月の記録はこちら
第11回目 0歳11か月の記録はこちら
第12回目 1歳0か月の記録はこちら
第13回目 1歳1か月の記録はこちら
第14回目 1歳2か月の記録はこちら
第15回目 1歳3か月の記録はこちら
第16回目 1歳4か月の記録はこちら
第17回目 1歳5~6か月の記録はこちら
第18回目 1歳7か月の記録はこちら
第19回目 1歳8か月の記録はこちら
第20回目 1歳9か月の記録はこちら
第21回目 1歳10か月の記録はこちら
第22回目 1歳11か月の記録はこちら
第23回目 2歳の記録はこちら(その1)



2歳は「イヤイヤ期」です。


やべーんだって!

本当にイヤイヤが凄い!

みーくん(長男:4歳1か月)にも少しイヤイヤ期があったけど、レベルが違いすぎる。

20221031-1

20221031-2

20221031-3

20221031-4


落ち着いてくれよ!

ちなみに2コマ目のバナナなんか自分でむいてるんだぜ・・・

恐ろしい男だぜ・・・


↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング←でも可愛いんだ!クリックを!

10月28日

ひーくんが2歳になりました(*´▽`*)

お陰様でスクスクと育ち、ビックベビーとなっておりますw

みーくんと性格が全く違い


「猪突猛進」


という言葉が似あう子に育っています。

これからもひーくんを是非よろしくお願いします。

あ、2歳の成長記録漫画は次のブログ(本日更新)であげますので、ご了承ください。

それではケーキの前でポーズをとるひーくんの写真です(/ω\)

20221031



↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング←これからもひーくんをよろしく!クリックを!

最近、ひーくんは寝室にある赤く光るWIFIの機械を怖がっています。

怖がっているブログはこちら

先日、寝かしつけをしているときにそれを思い出したらしく・・・

20221025-1

20221025-2

20221025-3

20221025-4



あまりの愛らしさにビックリよ!


あまりに可愛いからひっつきまくってたら逃げていきました。

いてって言ったのに( ノД`)!


↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング←くりっく してー 

子供の予防接種って本当に多いですよね。

我が家の場合、ママが管理してくれているので何とかなっていますが、こんなに多すぎると(ありがたいのですが)本当に訳が分からなくなってきます。

うちのひーくん(次男:1歳11か月)も当然色々な予防接種をしているのですが

最近うててなくて・・・

20221024-1

20221024-2


風邪をひいてしまうと1か月あけないといけないんですよねー。

20221024-3

20221024-4


毎月熱をだす!w

大体1か月ごとに熱を出してしまうので、本当に打てない!

3歳までだから大丈夫だよーって看護師さんには言われているのですが・・・

打とうとしてから半年たってもうてないと焦ってくるわ!

来月こそはうてるといいな・・・


↓ラインで更新通知を受け取ることができます



********************

・更新のお知らせ
・コラボ企画
・ほかのブロガーさんとの交流

・更新のお知らせ
・パパの幼児食(離乳食)

こっそりサブブログ開設

********************



育児絵日記ランキング←気持ちが分かるパパママはクリックを!

↑このページのトップヘ